We are
FELICO STUDIO CO., LTD.
Game Design & Webtoon Design

SERVICE

ゲームイラスト制作

FELICO STUDIOは2012年からゲーム向けイラストを制作しています。主なクライアントは日本企業です。キャラクター・モンスター・背景・武器防具・アイテム、多数の制作実績がございます。リアルからデフォルメ、SD、萌え、アニメ塗り、厚塗り等様々なテイストに対応しております。
スマホアプリのゲームだけでなく、PS4等のコンソールゲームや、遊技機(パチンコ・スロット)の実績もあります。
スケジュール管理、クオリティ管理、営業窓口は日本人が責任を持って対応しています。
ゲームイラストのオフショアを検討している企業様はぜひお問い合わせください。

Webtoon・ウェブトゥーン

FELICO STUDIOは、2022年よりWebtoon(ウェブトゥーン・縦読みマンガ・縦スクロール漫画)の制作を開始し、これまで多数の制作実績を重ねてまいりました。
日本国内の有名プラットフォームであるピッコマ様、LINEマンガ様などにおいて、弊社が制作に携わったWebtoon作品が多数掲載されております。
ネーム、ラフ、線画、着彩、写植、仕上げまで全工程に対応しており、キャラクターだけでなく、モブキャラや背景(3D背景含む)、エフェクトの制作も可能です。
現代物、異世界ファンタジー、ロマンスファンタジー、アクション系、BL、GLなど幅広いジャンルに対応し、週刊連載における厳格なスケジュール管理も徹底しております。
また、Webtoon制作は受託形式に加え、出版社・プラットフォーム様との共同制作(レベニューシェア)にも対応可能です。
これまで日本国内のゲームイラスト制作で培ってきた表現力と制作ノウハウを活かし、高品質なWebtoonをお届けしております。
Webtoonのオフショア制作をご検討中の企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

電子コミック
(電子書籍・漫画・横読み)

FELICO STUDIOでは、従来の横読みコミック(横読みマンガ)の制作サービスも提供しております。
ネーム(構成)、線画、トーン貼り・ベタ塗り・着彩、背景、写植、仕上げまで、一貫して対応可能です。
また、トーン貼りやベタ塗りといった漫画アシスタント業務のみのご依頼も承っております。
モノクロからフルカラーまで幅広く対応し、週刊・隔週連載などタイトなスケジュールにも柔軟に対応いたします。
受託制作はもちろん、共同制作(レベニューシェア型)にも対応可能です。
原作はあるが制作が追いつかない場合や、漫画家様のアシスタントが不足している場合など、さまざまなニーズにお応えいたします。

Spine

ゲーム用のSpine制作もお問い合わせが増えているジャンルです。FELICO STUDIOでは、メインキャラクターや敵キャラクターをSpineで動かすお手伝いをしております。
タイに発注するのが不安という方もいらっしゃるかもしれませんが、タイ語⇔日本語の通訳が常駐しておりますので、日本語でのコミュニケーションが可能です。
また、弊社はゲームイラストが制作できる会社ですので、イラスト制作からご一緒することができます。Spineに適したレイヤ分けでキャラクターを制作し、Spineの部分まで一気通貫でご対応が可能です。

プロモーション動画の制作

弊社では下記動画の制作を請け負っております。
① サービスや商品の紹介動画
② SNS用(Instagram・TikTok・YouTube)の動画
③ インターネット広告用動画
素材制作・シナリオ作成・絵コンテ制作・ After EffectsやAdobe Premiereと使って動画化と一連の作業の全てを対応できます。
広告用の動画については効果検証用の複数パターンでの展開でご用意が可能です。
広告効果に合わせてのご提案も致します。
広告主様・広告代理店様専用の制作ラインの準備もできます。
また、弊社はイラスト制作も行う企業ですので、動画の素材も制作することができます。例えばオリジナルキャラクターを使った動画や、漫画テイストの動画などです。Instagram・TikTok・YouTube用の広告動画の制作や、商品やサービスの紹介動画の制作を検討されている方からのお問い合わせをお待ちしております。

STRENGTH

人を育て、チームで創る――それが弊社の強みです

弊社は「社員を大切にする会社」です。
事実、社員の約半数が勤続8年以上を数え、退職する社員もほとんどおりません。
一方で、タイの同業界では平均して2年程度で転職するケースが多く、その主な理由は
「スキルアップや給与の増加をしたい」「昇給がないから」「ポジションの昇格がないから」
といったものだと伺っています。
しかし社員が短期間で離職してしまうと、会社にノウハウや経験が蓄積されず、常に新しいメンバーの再教育が必要となり、安定的な高品質制作が困難になります。
弊社では、イラストやWebtoon、マンガを高品質かつ安定的に制作していくためには、
長期にわたりコアメンバーを育成し、チームワークを築き上げていくことが不可欠だと考えています。
そのために弊社では以下のような取り組みを行っています。
・毎年の昇給・ボーナス支給
・実力に応じた裁量あるポジションへの昇格
・第一線で活躍する日本人プロデザイナーによる監修、定期講習会でのスキルアップ
・オンラインスクール受講や書籍購入の補助
・充実した福利厚生(定期健康診断、社員旅行、食事会、無料のジム利用)

これらの取り組みにより、時間をかけて社員を育成し、強固なチームワークを築くことで、
お客様に安定的にハイクオリティな作品を提供できる体制を整えております。
これこそが、弊社の最大の強みです。

  • 英語・日本語でのスムーズなコミュニケーション

    弊社の代表は日本人であり、また専任の通訳は日本語検定N1、TOEIC900点以上の語学力を有しています。
    タイに拠点を置く会社ではありますが、日本語・英語での円滑なやり取りが可能なため、言語面の障壁なくプロジェクトを進行いただけます。

  • 納期厳守・徹底したスケジュール管理

    「アジアの制作会社では納期遅延が起きやすい」といったお話をよく耳にしますが、弊社はタイにありながらも日本企業文化がしっかり浸透しております。
    日本ではスケジュール管理や納期遵守は当然のビジネス習慣です。弊社でもこれを徹底しており、納期厳守はもちろん、進行上の懸念があれば必ず事前にご相談を差し上げる体制を整えております。

  • チーム体制による安定した制作進行

    ゲームイラストやマンガ、Webtoonなどの制作において、担当イラストレーターの急病や連絡不通で納品が滞るという話をしばしば伺います。
    弊社では案件ごとにチーム制を採用しており、万が一の際も他メンバーがすぐにフォローできる体制を構築しています。
    これにより、どのような状況でも安定してプロジェクトを完遂することが可能です。

ABOUT

タイから世界へ、
日本クオリティを胸に挑む

弊社は2012年、日本のゲームイラスト制作のオフショア先としてタイ・バンコクに設立いたしました。

当時からタイでは、日本のアニメやマンガなどのコンテンツが広く親しまれており、日本カルチャーへの関心が非常に高い土壌がありました。
また、タイは年間4,000万人もの外国人が訪れる観光大国であり、多様な文化が自然に行き交う国です。

私たちは、こうしたタイの多様性を原動力に、日本で培ったイラスト制作力を掛け合わせることで、世界に響くコンテンツを創り出していきたいと考えております。

弊社のタイ人スタッフは、日頃から日本のアニメやゲームに深く親しんでいるだけでなく、韓国のWebtoonや欧米のゲーム・コミックにも幅広い理解があります。

これまで10年以上にわたり、日本市場向けにゲームイラストをはじめ、Webtoon(縦スクロール漫画)や電子コミックなど、日本企業が求めるハイクオリティなコンテンツを数多く手がけてまいりました。

今後は日本企業様とのお取引に加え、韓国や欧米の企業様とも積極的にパートナーシップを築き、タイから世界へ日本クオリティを発信していきたいと考えております。

FELICO STUDIO CO., LTD.
CEO:Mari Onishi

FELICO STUDIO CO., LTD.

設立: 2012年10月18日
代表: Mari Onishi
資本金: 4,000,000THB(18,000,000 JPY 2024年10月現在)
社員数: 13人(2025年8月現在)
住所: 952 Ramaland Building 13 Fl, Rama IV Rd, Suriyawongse, Bang Rak, Bangkok 10500, Thailand
電話: +66(0)97-280-3506(日本人直通)
+66(0)2-661-9177(本社)

RECRUIT

NEWS

  • 2024.11.15

    <FELICO STUDIOのNOTE開設のお知らせ>

    拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

    タイのWebtoonスタジオであるFELICO STUDIOは、
    日本のコンテンツ配信サービスであるnote内にて記事の配信を開始しました。

    https://note.com/felicostudio/

    タイや東南アジア(ベトナム、インドネシア、マレーシアなど)のWebtoon事情、弊社のWebtoon制作の取り組みなどを書いていく予定です。

    これからも、
    日本のWebtoon,韓国のWebtoon,アメリカのWebtoonなどを全力で制作していきます。

    引き続きよろしくお願いいたします。

Show more
  • 2024.2.23

    <社名変更のお知らせ>

    拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

    さて、弊社は2024年2月23日付で社名を「FELICO STUDIO CO., LTD.」に変更させて頂くことになりました。

    幸せな という意味ももつ felico
    社員が働ききやすい環境、お客様への期待を超える役務提供など、
    弊社に関わるすべての人が幸せになるような意味合いで名付けました

    社名変更に伴い、弊社ホームページのアドレスもfelico-studio.comとなります。

    これからも全力で取り組んで参りますので 引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

    敬具

    2024年2月

  • 2021.9.28

    本社移転のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。さてこの度弊で社は本社事務所を下記に移転いたしましたのでご案内申し上げます。これを機会に、社員一同一層社業に専念いたしますので、お取引先様には、今後一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

    ■移転先所在地
    952 Ramaland Building 13 Fl, Rama IV Rd, Suriyawongse, Bang Rak, Bangkok 10500, Thailand

Contact

Name
Email
Phone
Corporate site URL
Service site URL
Message

Social Links